Artists

Knives

Record label

バンドの公式写真でポーズをとるナイフ

2022年にブリストルで結成されたKnives(ナイヴス)。インスピレーションとイノベーションが交差するその音楽は、異なるバックグラウンドや音楽的ルーツがぶつかり合い、互いに影響し合いながら生まれている。パンチの効いたハードコアから生々しくも鮮烈なポストパンク、切れ味鋭いオルタナティブロック、そして自由に奏でられるエクスペリメンタルジャズまで、6人組の彼らは一切の妥協をせず、あらゆる音の可能性を追求する。ジャンルのボーダーを越えるナイヴスは、新たな領域を探求し続けている。

「アグレッシブでハイボルテージなリフと、社会問題に深く切り込む歌詞との絶妙なバランス」― The Bristol Gig Guide

ナイヴスのアイデンティティの中心にあるのは、多様性の受け入れだ。彼らは、あらゆるバックグラウンドを持つ人々が集い、互いに受け入れ合える空間を生み出すことを大切にしている。その想いが形となり、2023年にはデビューEP『Newshounds』をリリース。荒削りながらも、新鮮で強烈なエネルギーを放つ作品となった。続く2024年にリリースした『What We See in Their Eyes』では、さらに深層へと踏み込み、異なるエネルギーが共存することで生まれる新たな可能性を示した。

イギリスの2000trees FestivalやForwards、オランダのLoose Endsへの出演に加え、DZ DeathraysやCLT DRP、Wargasm、Enola Gayといったアーティストと共演したナイヴスは、瞬く間にシーンの中で確固たる地位を築く。

音楽とビジュアルが融合した刺激的な体験を生み出すナイヴス。その世界ではあらゆる表現が解き放たれ、誰もがその熱狂の渦に引き込まれていく

Marshall Recordsからの初リリースとなるKnivesのデビューアルバム「GLITTER」では、混沌を微調整して本当に劇的な何かにするバンドの力を示します。このアルバムは混乱の声明としての役割を果たします。不公平な地主との胸が悪くなるような経験から有害な男らしさまでのすべてをカバーし、マイノリティーの声をサポートし、共感と理解を最優先にします。

スタジオ入りの本の数日前に書き上がった「THE DAGGER」の強烈なジャブは、「Public Juice」のクラクラするようなエレクトロニクスに続きます。また、「I Hope You Get It」にはモッシュピットを始めるのにちょうどいいヘビーさがある一方、「You Think You Know」の活気のあるエネルギーはダンスフロアを揺さぶるほどです。ジャンルの限界に挑戦しつながりをインスパイアする「GLITTER」は、足跡を残そうとしているグループからの聞き間違えようのない声明です。

「奥深く、挑戦的でキャッチーなポストパンクが好きなら、Knivesは注目すべきバンドだ」― Noizze UK

メンバー:

Jay Schottlander―ボーカル

Erin Cook―ドラム

Ben Marshall―ベース

Dan Farren―ギター

Josh Cook―ギター

Izzi Allard―サックス

フォロー